Xdebugがインストールされている環境でvar_dump()
を使用すると、なんだか無駄にごちゃごちゃしてて挙句の果てにはmore elementsとかいう世紀末な状態になっていたので戻す方法をメモ。
php.ini
に下記を追記。
1 |
xdebug.overload_var_dump = 0 |
これでサーバーを再起動すればOK。
発狂せずに済んだね。
Xdebugがインストールされている環境でvar_dump()
を使用すると、なんだか無駄にごちゃごちゃしてて挙句の果てにはmore elementsとかいう世紀末な状態になっていたので戻す方法をメモ。
php.ini
に下記を追記。
1 |
xdebug.overload_var_dump = 0 |
これでサーバーを再起動すればOK。
発狂せずに済んだね。
さくらインターネットのレンタルサーバーで、ディレクトリ一覧表示を禁止しようとした際に発覚。
通常ディレクトリの一覧表示を禁止しようとすると.htaccess
に
1 |
Options -Indexes |
とするが、サクラのレンタルサーバーではOptions
が使えず、500エラーに成ってしまうので、下記のように対応する。
1 |
DirectoryIndex index.html .ht |
こうすることで同様の効果を得られる。
ぺたり。
1 2 3 |
$('html, body').animate({ scrollTop: 0 }, 600); |
秒数は好みで。
だいたいは怒られているパッケージ名に-devel
がついたパッケージをyum
でいれてやれば解決する。
指摘されているパッケージそのものをinstall
とかreinstall
とかしても一向に解決しないので注意。
yumで入れてやればいい。
1 |
yum install patch |
ね。簡単でしょ。
例えばwhich apxs
などを実行して、そんなもん無いよといわれてしまったら。
apxs
はhttpd-devel
モジュールに含まれているので次の通りインストールしてやればOK。
1 |
yum install httpd-devel |
これで/user/bin
以下にapxs
が配置されるはず。
※場所が違ってもwhich apxs
すればわかる。
自分用。
1 2 3 4 5 |
php_flag display_startup_errors on php_flag display_errors on php_flag html_errors on php_flag log_errors on php_value error_log /path/to/log/dir/PHP_errors.log |