メモ。
- まずはBasic認証を掛けたいディレクトリに
.htaccessファイルを下記内容で作成。
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
AuthUserFile /var/www/html/hoge/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "SecretArea" AuthType Basic require valid-user <Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$"> deny from all </Files> |
AuthUserFileは.htpasswdファイルまでのパスをサーバールートから絶対パスで指定しないといけないので注意。
AuthNameは自由に。
- 次に
.htpasswdファイルを作成。
書き方はusername:passwordの書式で記述する。この際passwordはBase64で符号化されたものでないとだめなので下記サイトのようなサービスを用いて符号化されたパスワードを取得する。
http://tech-unlimited.com/makehtpasswd.html
符号化されたパスワードを取得できたら、下記のように.htpasswdを作成する。
|
1 |
hoge:yziRTFk1ga55. |
これでブラウザからアクセスした際に認証が求められるようになる。