Archives by date

You are browsing the site archives by date.

【PHP】のコンパイル時にライブラリが足りないよと怒られたら。

だいたいは怒られているパッケージ名に-develがついたパッケージをyumでいれてやれば解決する。
指摘されているパッケージそのものをinstallとかreinstallとかしても一向に解決しないので注意。

【CentOS】patchコマンドが無いよと怒られたら。

yumで入れてやればいい。

ね。簡単でしょ。

【CentOS】apxsが無い場合。

例えばwhich apxsなどを実行して、そんなもん無いよといわれてしまったら。

apxshttpd-develモジュールに含まれているので次の通りインストールしてやればOK。

これで/user/bin以下にapxsが配置されるはず。
※場所が違ってもwhich apxsすればわかる。

【htaccess】でPHPのエラー表示周りをONにする際のコピペテンプレート。

自分用。

【Markdown】脚注の書き方。

を、メモ。

脚注を[^1]:文字列というように定義して脚注を入れたい場所に[^1]としてやればよい。

テストとは1

とこんな具合になる。


  1. test 

【PHP】「Fatal error Unsupported operand types in」エラー。

変数の型が違う物同士を演算しようとすると出る。

【PHP】PHP5.6でdie();を連続して記述するとサーバーからのレスポンスが帰ってこない。

なんで?

これは帰ってくる。というか普通にダンプ内容が表示される。

これはデータを受信していません、になる。 Chromeで言うとエラーコードERR_EMPTY_RESPONSEになる。

仕様なのか、、、??

追記:

die();の問題じゃないっぽい。
どうやらクラス内定数周りが絡むとこうなることが多い気がする。

要調査。

【CentOS】makeコマンドで「/usr/bin/ld: cannot find」と表示されたら。

makeコマンドを実行した際に「/usr/bin/ld: cannot find …」と怒られるのは、その後の「-l」以降に続く文字列名のライブラリが不足していることが原因。

例えば

と表示されていたら、ltdlという名前のパッケージが足りていないということ。

焦らずにyum search ltdlとでも入力し、ひっかかったライブラリをインストールしてやればOK。