switch文に関してかなり便利なイディオムを見つけたのでメモ。
switchの引数にtrueを渡しcase句で式を評価させることで、多分機のif elseif文をスッキリと記述することが出来る。
■PHPの場合
switch (true) {
case $a == 1:
break;
case $a == 2:
break;
case $b == 5:
break;
}
■Javascriptの場合
switch (true) {
case x == 1:
break;
case x == 2:
break;
case x == 3:
break;
}
どうやら賛否両論あるイディオムみたいだけど、breakをちゃんと書き忘れなければいいんじゃないかな。
と思う。