Javascript

【enchant.js】Group()メソッドまとめ。

書式 Group()
機能 Groupオブジェクト(グループ)を生成する
プロパティ
childNodes 子ノード
firstChild 最初の子ノード
lastChild 最後の子ノード
originX 回転・拡大縮小の基準点のx座標
originY 回転・拡大縮小の基準点のy座標
rotation Groupの回転角(度数法)
scaleX Groupのx軸方向の倍率
scaleY Groupのy軸方向の倍率
メソッド([]内は任意引数) 機能
addChild(ノード) グループに指定ノードを追加する
insertBefore(ノード, 挿入位置の前にあるノード) グループに指定のノードを挿入する
removeChild(ノード) グループから指定ノードを削除する

 

【enchant.js】Scene()メソッドまとめ。

書式 Scene()
機能 Sceneオブジェクト(シーン)を生成する
プロパティ
backgroundColor 背景色

 

【enchant.js】Entity()メソッドまとめ。

書式 Entity.メソッド
Entity.プロパティ
機能 Entityオブジェクト(マップ)の機能を設定、取得する
プロパティ
backgroundColor Entityの背景色
buttonMode Entityにボタンの機能を設定する
buttonPressed Entityが押されているかどうか
compositeOperation Entityを描画する際の合成処理を設定する
height Entityの高さ
opacity Entityの透明度
originX 回転・拡大縮小の基準点のx座標
originY 回転・拡大縮小の基準点のy座標
rotation スプライトの回転角(度数法)
scaleX スプライトのx軸方向の倍率
scaleY スプライトのy軸方向の倍率
touchEnabled Entityのタッチを有効にするかどうかを指定する
visible Entityの可視
width Entityの横幅
メソッド([]内は任意引数) 機能
disableCollection() インスタンスをコレクションの対象から除外する
enableCollection() インスタンスをコレクションの対象にする
intersect(他のエンティティ) Entityの衝突判定
rotate(deg) スプライトを回転する
scale(x, y) スプライトを拡大縮小する
within(他のエンティティ, 距離) 中心点間の距離(ピクセル単位)でEntityの衝突判定を行う

 

【enchant.js】Map()メソッドまとめ。

書式 Map(タイルの幅, タイルの高さ)
機能 Mapオブジェクト(マップ)を生成する
プロパティ
collisionData タイルが衝突判定を持つかを表す値の2次元配列
image マップで表示するタイルセット画像
titleHeight マップのタイルの高さ
titleWidth マップのタイルの幅
メソッド([]内は任意引数) 機能
checkTile(x座標, y座標) 指定した座標のタイルが何か調べる
hitTest(x座標, y座標) マップの指定した座標上に障害物があるかどうかを判定する
loadData(データ) マップのデータ(2次元配列)を設定する

 

【enchant.js】Label()メソッドまとめ。

書式 Label(テキスト)
機能 Labelオブジェクト(ラベル)を生成する
プロパティ
color 文字色
font フォント
text 表示するテキスト
textAlign テキストの水平位置

 

【enchant.js】Sprite()メソッドまとめ。

書式 Sprite(幅, 高さ)
機能 Spriteオブジェクト(スプライト)を生成する
プロパティ
frame 表示するフレーム番号(インデックス)
image スプライトで表示する画像

 

【jQuery】prototypeJSとjQueryを共存させる方法。

めも。

jQueryをprototypeよりも後に読み込み、直後にnoConflict()メソッドを呼び出せばOK

<script src="prototype.js"></script>
<script src="jquery.js"></script>
<script>
jQuery.noConflict();
</script>

これで$はprototypeJSの挙動になる、
jQueryの$メソッドを用いたければjQuery()と明記してやれば良い。

 

【Javascript】星アイコンのレーティング機能を簡単に実装できるプラグイン。

面白そうなライブラリを見つけたのでメモ。

http://wbotelhos.com/raty

導入したらUIがリッチになりそう。