Archives by date

You are browsing the site archives by date.

【Linux】iptablesを設定したときのメモ。

*から始まっている行が、設定項目のグループ的な感じで
「COMMIT」の行が宣言されるまでがそのグループ内の設定と判定される。
※「*」から「COMMIT」までの間に設定を記述しないとエラーで起動できなくなるので注意。
※また、行末に空白が入ったり、最終行の COMMIT 末尾の空白や改行もエラーになるので注意。

下記、http(80)、ftp(20,21)、ssh(22)のみを公開する際の設定例。
※ftp、sshはローカルネットワーク(192.168.0.0/24)からのみの設定。

下記ファイルを編集

vi /etc/sysconfig/iptables

下記の通り設定

*filter
:INPUT   ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT  ACCEPT [0:0]

-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A OUTPUT -o lo -j ACCEPT

-A INPUT -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A INPUT -s 192.168.0.0/255.255.255.0 -p tcp --dport 20 -j ACCEPT
-A INPUT -s 192.168.0.0/255.255.255.0 -p tcp --dport 21 -j ACCEPT
-A INPUT -s 192.168.0.0/255.255.255.0 -p tcp --dport 22 -j ACCEPT

COMMIT

これでダメならググった方がいいね。

 

【Javascript】lightbox系プラグインのshadowboxがかっこ良すぎる。

画像表示系のライブラリを探していたら見つけたのでメモ。

http://www.shadowbox-js.com/

今度試してみよう。

 

【SEO】SEOを意識したパンクズリストの記述方法。

パンクズリストを作成するときに、下記の点に留意するとgoogleの検索結果に綺麗に反映される。

1, ul(リストタグ)を使用する

2, microdata形式の構造化マークアップを適用する

■構造化マークアップのやり方

1, liタグ内に「itemscope itemtype=”http://data-vocabulary.org/Breadcrumb”」を記述

2, aタグ内に「itemprop=”url”」を記述。※現在見ている場所もaタグで囲うこと。

3, アンカーテキスト部分をspanで囲んで「itemprop=”title”」の属性を付与する

下記例。

<ul id="bread-crumb-list;>
  <li itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb">
    <a itemprop="url" href="http://www.example.com/"><span itemprop="title">TOP</span></a>&nbsp;&gt;&nbsp;
  </li>
  <li itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb">
    <a itemprop="url" href="http://www.example.com/category/"><span itemprop="title">カテゴリー</span></a>&nbsp;&gt;&nbsp;
  </li>
  <li itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb">
    <a itemprop="url" href="http://www.example.com/category/article"><span itemprop="title">記事</span></a>
  </li>
</ul>

 

【CakePHP2.X】モデルのfindメソッドでBETWEENを使う。

めも。

$this->Model->find('all', [
	'conditions' => [
		'Model.col_1 between ? and ?' => [2, 15]
	]
]);

といった感じで指定する。

 

【Linux】ディレクトリ内のファイル容量を表示するコマンド。

suと打ち間違えるやーつー。笑

$ du

オプションとかは下記を参照されたし。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230748/

 

【Lodash.js】ユニークIDを発行する。

めも。

_.uniqueId();
//'1'
_.uniqueId();
//'2'
_.uniqueId();
//'3'
_.uniqueId();
//'4'
_.uniqueId();
//'5'
_.uniqueId();
//'6'